
2019年 公共用地(例:災害避難地)として活用するため隣接する道路の高さまで嵩上工事中の旧中山池

2017年 ため池廃止(水がたまらないように埋立)後の中山池

「しんじょうあいごうかい」は、地域の教育文化向上の活動を支援しています。
和歌山県田辺市及び周辺市町村における教育文化及び住民生活の向上に関する事業で平成29年度に実施した内容、平成30年度の事業計画の概要について掲載しました。
平成29年度は、役員等の改選を行いましたので新役員名簿を掲載いたしました。
あわせて、平成28年度決算報告も掲載いたしました。
防災・危険除去の観点から「ため池(中山池・約3,600㎡)」を廃止(埋め立て)し、跡地に樹木を植えました。 この中山池周辺には、わんぱく保育所・新庄小学校・新庄中学校などの教育施設が隣接していました。 また、この「ため池」は、農業用水として利用されていないことから水利組合・町内会など地域住民のみなさまのご協力で廃止が実現しました。
廃止前の中山池
廃止(埋め立て)後の中山池